2025/03/18

オレンジ色のあかりにほっこり⛄

雪あかり アイキャッチ

こんにちは、クレヨンフジノです!

1月に石山で開催された街灯りを見た際に感動したクレヨンキッズ達から「クレヨンでも雪あかりしたい!」との要望があり、今年はアイスキャンドルではなく雪灯籠を作ってみる事にしました⛄

 

午前中は雪灯籠を置く台座作りをしました!

雪あかり 1 雪あかり 2 雪あかり 差し替え8 雪あかり 差し替え7 雪あかり 差し替え5 雪あかり 6 雪あかり 7 雪あかり 8

雪を集めてスコップでペンペン固め、平らにするためにスコップやシャベルでショリショリ削る✨

『クレヨンフジノ』の文字をはめ込むための穴をあける作業も一生懸命してくれました😊

 

昼食後にいよいよ雪灯籠作り本番!!

雪あかり 差し替え9 雪あかり 12 雪あかり 11 雪あかり 10

バケツに雪を沢山詰めてギュッギュッと固め逆さにします。

バケツの真ん中に穴をあけ、ロウソクを入れるところを作ったら筒型の雪灯籠完成😃

雪あかり 差し替え6

 

上の部分に丸い耳をつけてクマさんの形、長細く固めた雪をくっつけてうさぎさんの形などデコレーションするクレヨンキッズもいてかわいかったです🐻🐰💕

かまくら型の雪灯籠では表面に顔のようなロウソクを置く穴を開けるなど個性豊かな灯篭を作っていました✨

バケツで形を作るのに夢中になり沢山のバケツ型が出来上がっていました😊

雪あかり 差し替え4

まだ明るかったため火を灯してみましたが綺麗には見れずでしたがクレヨンキッズ達は大喜び!!

 

雪あかり 差し替え3 雪あかり 差し替え10

皆で自分の雪灯籠の前で写真を撮っていました💕

 

クレヨンキッズ達が帰宅し、空も暗くなったころに改めて火を灯してみるととても幻想的な雪あかりになりました✨

雪あかり 19 雪あかり 

想像力を養うためにまた他のクレヨンキッズ達とも作ってみたいと思います⛄

 

クレヨンフジノのリーフレットを

下記のお店に置いています

DCMホーマック藤野店(1階エスカレーター前)

札幌市 南区 藤野 児童発達支援 児発 放課後

デイサービス 施設 療育 発達障害 自閉症 学習障害 ADHD LD 送迎 保育士 見学 体験 集団遊び 安心

クレヨンフジノ

クレヨンスマイル