2025/10/14

ボート乗りに行くぞ~✊🎵

ボート5

こんにちは。クレヨンフジノです。

肌寒い日が続いていますが、今回は寒さに負けずドニチカ切符を使って月寒公園へ行きました♪

真駒内駅に到着後、早速切符を購入します。

慣れたもので職員の助言がなくてもスムーズに購入できています🎵

ドニチカ1ドニチカ2ドニチカ3ドニチカ4ドニチカ5

改札を通ったら切符を取るのを忘れずに♪

ドニチカ6ドニチカ7ドニチカ8ドニチカ9

ホームを歩く時は、周囲に迷惑が掛からないよう2列で移動しました。

ドニチカ10

並んで待つ場所には目印があって分かりやすいね🌟

車内では、どこで乗り換える?どこで降りる?と確認していきました。

ドニチカ11

月寒公園に到着後、真っ先に向かったのはボート乗り場!!

月寒公園

ボート乗り場に到着すると大きな池にマガモがたくさんいて、景色を見ているだけでもワクワクしました⭐

ボート1ボート2

乗る前には、しっかり説明を聞きます。

ライフジャケットは着用しなくて大丈夫かな?

そんな質問にも係員の方は親身に、答えてくれました。

ライフジャケットは幼児用のみ。水深1M程なので大丈夫とのことでした🌟

ボート3ボート4

「僕も漕いでみたい!!!」と、やる気満々のキッズもいました。

交代する時は1回岸まで戻るのがお約束!!

残念だったのは、ボートを漕げるのは小3以上からでした、、、。

ボート5

職員に「右!左!」と指導してもらい、遠くまで漕ぐことができたのでチャレンジしたキッズも大喜び🎵

ボート6

ボートの後は公園へ移動。

どの遊具から遊ぶのかキッズ達で話し合いをしました。

やはり全員一致で楽しみにしていたロング滑り台に決定(^_-)-☆

滑り台1滑り台2滑り台3滑り台4

この楽しい滑り台を滑るためには長ーい階段をのぼらなきゃ💦💦💦

前までは、少し遊んで疲れてしまうキッズも今では体力がついて長ーい階段も何往復もして滑り台を楽しんでいる姿を見て本当に成長を感じました。

滑り台5

たくさん遊んだ後はおやつタイム🎶

おやつ1おやつ2

たくさん歩いてたくさん遊んだ後はやっぱり疲れるよね、、、。

帰りの車内では、気付くと眠っていました、、、😆

帰り

今回、公園遊びのスケジュールは自分たちで話し合って決めました。

年齢も上がり、自分たちで考えて決められる歳になってきています。

繰り返しレクに参加することで色々なことに慣れてきたり、自信もつきました💪

近い未来には、キッズ達が全ての企画運営をする日がくるかもしれませんね🎵

 

 

 

★クレヨンフジノ・クレヨンスマイルのリーフレットを下記のお店に置いています★

DCMホーマック藤野店(1階エスカレーター前)

札幌市 南区 藤野 児童発達支援 児発 放課後

デイサービス 施設 療育 発達障害 自閉症 学習障害 ADHD LD 送迎 保育士 見学 体験 集団遊び 安心

クレヨンフジノ

クレヨンスマイル