こんにちは、クレヨンフジノです!
すっかり夏の日差しになり、初夏とは思えない程暑い日が続いていますね🌞
元気なクレヨンキッズ達も学校のプール授業が始まり、「今日はプールだったよ!」「私は来週からプール!」など楽しそうに報告してくれます😊
今回中島公園のこぐま座を予定していましたが札幌祭りの為、混雑を予想し東区にあるやまびこ座へ人形劇を見に行きました!
車での遠出は久しぶりのクレヨンキッズ達🚗
「電車が良かった」「車はつまんないよー」と出かける前は不満を漏らしていましたが、いざ乗車し出発すると車内でしりとり大会がはじまったり、連想ゲームをしたりと楽しく過ごしていました✨
やまびこ座に到着すると、ウサギの折り紙を頂きました🐰
お祭りがテーマと言うことでウサギの折り紙も縁日のように釣り上げる仕様になっていました🎣
人形劇の時に使用するという事で、別ブースでウサギに顔を描き、皆思い思いに可愛らしいウサギの顔を描いたり、シールで服を飾ったりしました✨
顔などを書いている間に上映10分前になり会場へ入場し、てんてこまいさんによる歌・音楽と人形劇が始まりました。
第一部はお祭りをテーマにした歌と音楽で、色々な楽器を使ってお祭りの音楽を奏でたり、可愛らしい野菜の王子さまやお姫さまなどが出て来て歌劇を見せてくれたりなど、楽しい楽しい30分でした♪
10分程の休憩をはさみ、第二部の人形劇が始まりました!
「スイカ畑」という狂言の「うり盗人」が原作の楽しい人形劇でした😊
赤べえさんというスイカ農家さんと、スイカが大好きで赤べえさんのスイカを盗もうとするタヌキのポンタとの掛け合いが面白く、クレヨンキッズ達から笑い声が聞こえてきました😂
劇終了後は、てんてこまいさんと記念撮影📸
人形劇を楽しんだ後はおやつタイム🍩
自宅から持ってきたおやつを広げ、「じゃがりこ持ってきたんだよね!」「私さけるチーズ!」など持ってきたおやつを見せ合いながらモグモグ😋
楽しいおやつタイム後には館内を見学し、寄贈された人形を見たり、遊ぶ事の出来るスペースで木でできた魚釣りや電車遊びを楽しんだり、皿回しをして遊んだりと館内でも楽しんでいました😊
帰りの車内では走り出して数分で寝てしまうクレヨンキッズもいて、静かな車内でした。
人形劇など、色々な物に触れ感性を養っていけるよう、今度はこぐま座へも行きたいと思います🐻
★クレヨンフジノ・クレヨンスマイルのリーフレットを
下記のお店に置いています★
・DCMホーマック藤野店(1階エスカレーター前)
札幌市 南区 藤野 児童発達支援 児発 放課後
デイサービス 施設 療育 発達障害 自閉症 学習障害 ADHD LD 送迎 保育士 見学 体験 集団遊び 安心