こんにちは、クレヨンフジノです!
つい最近年が明けたと思っていたらあっという間3月に入りました!!
最近のクレヨンキッズも成長が著しく、去年の春よりも背が伸びたなぁ…お話が聞けるようになったなぁ…と感慨深くなる時期になりました✨
そんな成長目まぐるしいクレヨンキッズと開拓の村へひな人形を見に行ってきました🎎
今年はある目的のために午前中から開拓の村へ!
その目的とは・・・馬そりです!🐎💨
昨年開拓の村を訪れた際に馬そりに乗ることができる事を知り、クレヨンキッズ達も「乗りたい!」と乗る気満々だったのですが、なんと整理券を獲得しなくてはいけないと乗れませんでした!
昨年の経験を踏まえて整理券を獲得するために朝早くから並んでもらったおかげで、午後からの馬そりに全員乗ることができました👍
馬そりに乗るまでは、荷ぞりや竹スキーといった昔使われていたもので遊ぶことにしました🌟
荷ぞりは安定感があるものの、大きくて操作が難しい為思った方向とは違うところに行ってしまうなどコツが必要でした!
竹スキーは長靴にはめて滑りますが、滑りが良すぎて操作が難しく転んだりするクレヨンキッズもいました😅
中には竹スキーを乗るのが上手なクレヨンキッズがいて皆に「すごいね!」と褒められていました✨
荷ぞりと竹スキーで遊んだ後は腹ペコのクレヨンキッズ達とビジターセンターでお昼ごはん🍱
他のデイさんもいたので、落ち着いて食べようねと声掛けするとみんな静かに、しかし楽しく食べていました✨
他のデイさんが退出するとクレヨンキッズ達は少し賑やかに😅
食べ終わったクレヨンキッズはビジターセンターに飾られているひな人形を観たり展示物を観たりしていました。
昼食後はいよいよ楽しみにしていた馬そり🐎
ポニーのオーラくんにソリを引っ張てもらって開拓の村を見学して行きました🎵
ガイドさんの説明付きでどんな建物があるかやどこに建てられていた建物なのかを聞きながら興味深く観ていくクレヨンキッズ達😊
馬そりが出発場所に近づいてくると「もう一回乗りたい!」「降りたくない!」と相当楽しかった様子のクレヨンキッズ達💖
また今度来ようねと話し、ソリから降りオーラくんとガイドさんにお礼を言いました。
馬そりの後はガイドさんが言っていた建物の中を見学!
酒造店や商店に飾られたひな人形を観たり、前回は見る事のできなかった写真館などの中に入り楽しんでいました✨
見学を終えたらいつも楽しみにしているおやつタイム🍪
おやつを食べている時のクレヨンキッズ達の笑顔は最高に可愛いです💖
みんなまた来たいと言ってくれたので雪のない時期にも見学に来てみたいと思いました😊
★クレヨンフジノのリーフレットを
下記のお店に置いています★
・DCMホーマック藤野店(1階エスカレーター前)
札幌市 南区 藤野 児童発達支援 児発 放課後
デイサービス 施設 療育 発達障害 自閉症 学習障害 ADHD LD 送迎 保育士 見学 体験 集団遊び 安心