2024/08/05

避難訓練(地震)

防災センター18

こんにちは。クレヨンフジノです。

まだまだ暑い日が続いていますが、夏バテしていませんか?

しっかり水分補給をして暑さを乗り切りましょうね♪

今回の避難訓練は札幌市民防災センターへ行き、2グループに分かれて5つの災害体験をしてきました。

1.地震体験

防災センター7

体験できるのは震度3から7までだったので震度7を体験。家具類が固定されていましたがやはり「怖い」と不安がるキッズもいました。怖さを感じながらもしっかりと地震発生から揺れが収まった後の基本行動を学ぶことができました。

2.救急体験

防災センター2

心肺蘇生やAEDの使い方など、一連の流れを解説映像を見ながら体験することができました。

3.消火体験

防災センター9

小学校3年生以上から体験できます。模擬消火器を使って初期消火の方法を学んだり、家庭で起こりやすい火災をプロジェクションマッピングで消火訓練をするとともに火災を防ぐ方法も学ぶことができました。

4.煙避難体験

防災センター3防災センター6

火災による煙から身を守る方法を学びながら避難体験をしました。煙に見立てた布に触れないよう、実際の火災と同じように停電を想定した暗闇の中で非常口を探しながら避難します。避難後は振り返りモニターにより自分たちの避難行動を確認しました。

5.暴風体験

防災センター15

まずは3Dめがねを掛け、風速10m/s、20m/s、30m/sの強い風を3D映像を通してリアルに体感することができました。キッズたちは、普段体験できない風量への危険性を知り、災害の怖さを実感することができました。

他にも施設内には様々な展示物や顔はめパネルもありました。

防災センター13防災センター14防災センター17防災センター8

防火図書館には防火、防災に関する本が並んでいました。残念ながら貸出しは行っていませんでしたが、椅子に座って自由に読むことはできるそうです。

防災センター1

最後に、実際災害現場で活躍していたはしご車に乗り記念撮影!!

大きなはしご車に、キッズ達の目が輝いていました。

後方にあるはしご操作部に立ったり運転席に座ることもできて気分は消防士☺

防災センター4防災センター5防災センター10防災センター18

様々な災害の模擬体験を通して防火、防災についての知識や災害時の行動を学ぶことができました。

 

午後からは、防災非常食「なんちゃってポテトサラダ」作りを行ない、おやつに食べました♪

材料はなんと、じゃがりこ(1箱)、お湯(100㎎)、コーン(大さじ1)、きゅうり(4㎝)、マヨネーズ(大さじ1)で作れちゃいます!

作り方も簡単!

1.きゅうりを薄く輪切りにする

2.アルミホイルを敷いたお椀にじゃがりこをうつし、お湯を入れる

3.アルミホイルの口をとじて、じゃがりこが柔らかくなるまで3分程待つ

4.スプーンでよくかき混ぜて、じゃがりこをほぐす

5.コーンと切ったきゅうり、マヨネーズを入れてまぜる

子どもたちは分担して作業しましたが、簡単で美味しい非常食ができました。「家でも作ってみる!」と自信がついたキッズたちでした。

非常食1非常食2非常食3非常食4非常食5

 

最後に行なったクレヨン内での避難訓練は、例年、事前に避難訓練をすることを伝え災害時のアラームを鳴らして訓練を開始するのですが、今回は告知なしでいつも通り過ごしている状況でスタッフが「地震だよ、みんな机の下に隠れて」と叫ぶ形で避難訓練開始。

取り組んでいた活動を途中で止め、サッと机の下に隠れることができました。

揺れが収まってから順番に庭へ避難。「お・か・し・も」をしっかり覚えていたキッズたち。静かに落ち着いて避難することができました。

避難訓練2避難訓練1

災害はいつ来るかわかりません。クレヨンでは、学んだことをいざという時に活かせるよう定期的に避難訓練を行い災害に備えています。

みなさんも機会がありましたら是非ご家族で災害についてお話ししてみて下さい!

 

★クレヨンフジノのリーフレットを

下記のお店に置いています★

・DCMホーマック藤野店(1階エスカレーター前)

・板倉小児クリニック

・auショップ藤野店

札幌市 南区 藤野 児童発達支援 児発 放課後

デイサービス 施設 療育 発達障害 自閉症 学習障害 ADHD LD 送迎 保育士 見学 体験 集団遊び 安心

クレヨンフジノ

クレヨンスマイル